つい先日、上の子の大学の学園祭に遊びに行ってきました
今年で卒業なので最後のチャンス!とばかりに仕事が終わって夜行バスに飛び乗り、一泊で帰ってくるという強行軍!
楽しかったのは当然ですが、遠い東京の大学(東京の端っこですが)で、友達に囲まれて楽しそうにしている姿を遠くから眺めて…
ああ、もう、こっちの人になったんだなぁ〜
と何やら寂しい気分にもなりました…
ひとり暮らしを始めた頃はもう心配で心配で
ストーカーのようにTwitterを日々チェックしてました!
そんな経験があるママ、いませんか?
将来そうなりそうな予感のあるママ、いませんか?
最初はLINEでのやり取り
離れて暮らし始めてから心配で心配で…
LINEでそれこそ2日も空けずに連絡とりあってました
バタバタで上京して家具もあまり揃っていなかったので「机はこれを買おうと思う」とかそういう相談もしていました
どうせ買うなら気に入ったの買うから!と、机の代わりにダンボール置いていたなぁ…
最近、遠方に一人暮らしをはじめた子供を持つママも「LINE便利!!」となっていました
ほんとに今は便利な世の中です
生活も落ち着いてきて、何より学業に専念し始め
LINEもあまり来なくなり、既読さえすぐにつかない
なので「おばぁーちゃんが心配してるからskype使って話そう!」とか、呼びかけたり
いや、一番気になってるのはわたしなのだが…
Twitterで追いかける
「なかなか連絡くれない!」
「何しているのか気になる!」
ヤキモキしていて思い出しました
そう、スマホにTwitterをインストールしました!
身近な人はすぐ見つかりますよね?
- SNSで知り合ったらしい同じ学科の友達との待ち合わせ
- 高校時代同じクラブで同じく東京の大学に行った子との交流
- サークルに入ろうとしている様子
などなど東京での生活ぶりがわかりました♪
Twitterブラボー!です
時々、一人暮らしが寂しい呟きもありました
じゃあ連絡くれれば良いのに…
ええ、完全にストーカーです
だって心配なのです…
しかし悪行は続きません、ある日
〇〇さんはあなたをブロックしました
ブロックされTwitterが見れません!何度トライしてもダメ!
数日間、試行錯誤したあげくヒラメキました
昔取って使っていないアカウントがあった
そう、そこから入ると…
見れました
毎日見すぎだったなぁ~知り合いかも?とTwitterに告げ口されたかも?
と思い、我慢して数日に一度しか見ないようにしました
が、しばらくすると
またブロックされました
Instagramからもブロック…そして
その後、もう一度別アカウントから入りましたが、ことごとくブロック
なので仕方なくInstagramを眺めることにしました
どうやって知ったかというと、twitterに「Instagram始めました」とアカウントがあったからです
ブロックされる前に登録していました
写真と一言メッセージだけだけど、まあ、生存確認はできます
と、思っているうちに
またもブロック
見れません…ううむ
考えに考えた末、最終手段を取りました
「LINEとか、電話とか、うざいと思うから…Twitterで近況確認するから教えてよ~」
「いや!」
わかっています…そろそろ子離れしないとです
今回家には泊めてもらったけれど学園祭自体はそれぞれ別行動が出来て、ちょっと子離れできたかも?
それもこれも「ブログを始めたからかな?」と思いました
別に熱中できることがあれば子離れできると思います
でも、いつまでたっても心配は心配ですけどね
子離れ出来ないママがもしいたら
熱中できる何かを見つけましょう!
ブログお薦めですよ♪
コメント