1日100円からの投資信託、その後〜ど素人の投資信託10ヶ月目〜

お金を積み立てる
この記事は約4分で読めます。

老後のために何かしなければ!と、昨今のブーム(?)のって昨年5月から始めた投資信託ですが、少しマイナスが出ていました…

2018年12月25日時点のマイナス 9,393円
100円つみたての『つみたてNISA』と『iDeCo』の合計でです

始めたキッカケなどなど詳しくはこちらに書いています

1100円から始めてみた投資信託

50代ど素人のカメの歩みのような投資信託報告です

スポンサーリンク

9,000円のマイナスが、プラスに?マイナスに?

お金でグリーンを栽培?

空き時間はブログ関連にすべて使っていたため、かなり放ったらかしになっていた投資信託ですが、久しぶりに覗きに行くと…

なんと!

プラスになっているではないですか!

『iDeCo』は完全にプラス、『つみたてNISA』は二つの銘柄を購入中で片方だけマイナスですが、片方はプラス

トータルで、完全にプラスに戻っていました!

すごい!9,000円のマイナスが一気にプラスとは驚きです!

で、過去形なのは、この記事を書こうと思った時にはトータルプラスだったのですが”一人暮らし記事”などを書いてて「いざ、投資信託の報告記事を書こう!」と思って一昨日のぞいたら

もうマイナス

と思ったら、またまた書いているうちに

またプラス!

本当に日々動いているのだなぁ~と身をもって実感できます

日々相場は動いているので、一喜一憂しないこと

1日100円からの投資信託で儲かるのか?

100円玉とチャート表

この弱小ブログにも検索でたどり着く方がチラホラいらっしゃり、その中で「1日100円 投資信託」と言う検索ワードでいらっしゃる方がいます

ぶっちゃけ、どれぐらい利益が上がるの?というところが知りたいと思うのですが

そんなに利益は見込めません

『つみたてNISA』で100円積み立てしているので『iDeCo』と一緒の報告はおかしかったと反省
ですので純粋に1日100円投資信託報告は、これ!

つみたてNISAの資産表

ひふみプラス2018531日から1100円投資開始、625日から200円に増額、2018年年末にあまりにも下がったので1226日から1100円に戻して今に至る、現在マイナスです
※”eNAXIS Slimバランス(8資産均等型) ”2018618日から200円投資で今に至る、現在プラスです

何のために100円投資をする?

1日100円積み立てて1ヶ月3000円弱の積み立て投資信託ですので、大きな利益は見込めるはずはありません

ではなぜやっているのかと言うと、先にも書いた通り日々の変動を身をもってわかるから

つまり投資を肌で感じられるからです

なので、そのうち勉強できたと感じて自信も出たら、もう少し額も増やそうかな?と考えています(あくまで思案中)

積み立て投資信託で発生する利益以外のメリットとは?

また私の場合、楽天証券で100円積み立てをやっているのですが楽天証券の場合、ただ積み立てる以外にも様々なメリットがあります

楽天銀行には階級制度(ステージと言います)があり

ランクは下から
ベーシック、アドバンス、プレミアム、VIP、スーパーVIP

最高ランクのスーパーVIPではATMの利用手数料が月7回無料、また他行への振り込み手数料も3回まで無料、楽天スーパーポイントも3倍という特典もあります

楽天銀行ステージ

1日100円の投資信託をすると限りなくステージが上がっていきます。残念ながら休みの日は取引が発生しないので1つの積み立てでは無理なのですが、100円積み立てを2つすればもう確実にスーパーVIPになれます

急な振り込みが必要な場合などスマホから、しかもどこの銀行でも手数料無料で振り込める!

これは、非常に便利です

そういった特典を考えると100円積み立ても非常に価値があるものとなっています

まとめると

投資信託の勉強が身をもって体感できる
楽天証券、楽天銀行を使用すると楽天銀行のメリットも受けることができる

興味がある人は

  • 楽天証券、楽天銀行に口座開設
    口座開設ポイントプレゼントを時々やっているので、そのときにするとお得!
  • マネーブリッジ、ハッピープログラムに入る

お金の先輩、オススメ図書!

株価

いつまでたっても、よくわからないお金の勉強

そんなわたしには、お金の先輩(?)がいます
会社で仲の良い年下ママ、超行動派!20歳ほど年下で娘と呼んでもおかしくないんですが…何につけても頼れる!

彼女は投資信託だけでなく株式運用もこれまでしていて、ホントに大先輩です

その彼女が先日貸してくれたのが、この本


たいへんわかりやすかったので、一見の価値あり!
もし可能だったら、図書館で申し込んではいかがでしょうか?

わたしも図書館で予約した『金持ち父さん貧乏父さん』(著者:ロバート・キヨサキ)を先日やっと貸し出してもらえました

面白かったですが…これは若い時に読んでおくべきでしたね

ちなみにお金の先輩は「○○をやったらいい」とか「○○を買ったらいい」などのアドバイスは一切しません。損得が絡むものですから「自分で考えてやるべき」というスタンス

株を買うなら「自分が好きなものをつくっている企業、応援をしたいと思う企業を買えばいい」と言っていました

勉強になります


最近わかった今更な事

『つみたてNISA』は、確定申告の必要がない

まだまだ、いろいろと勉強中のど素人の報告でした

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

お金の話
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました