このブログ内で、たぶん最もニーズがないのに自分のためだけに書いているであろう
「東京-大阪間の格安移動」

ブログとして、どうよ、それ
忘れもしない、大失敗した経験があります…
ええ、羽田空港と成田空港を間違っていたことがあります
搭乗当日に気がついた事実
上の子の大学進学が決定して家探しをして戻り、いよいよアパートに入居可能となったのは入学式前日でした
1日お休みをもらったんですが、ちょうど日曜が出勤日だったため1泊2日しか時間のない中での準備
自宅から送った身の回りの荷物の整理、家を決めた時に購入して配送日を指定した家電やベットの配達、日用品の買い出しなどなど…大忙しです
とにかく時間がなかったので、ちょっと残念だったけど土曜にあった大学の入学式は子供ひとりで行ってもらいました
ひとりになって少し片付けが一段落ついた時に、ふと
「今日って何時に、ここを出れば良いんだっけ?」
と、購入してから一度も目を通していなかったpeach航空のバーコードが印刷されたプリントを眺めました
※今はスマホにメールで送られてきたバーコードを使ってます
「えっと…」
…沈黙…
「…??…!な、なりた!?」
その時の衝撃は忘れられない
帰りは自分一人だからと結構適当に、でも翌朝は仕事なので夜行バスはさけて、たまたま目にしたpeachが安かったので何も考えずにポチっと押した…
羽田空港は東京都内
成田空港は千葉県
さすがにそれぐらいの知識はあります
完全な間違い!思い込みです!
どれくらい遠いか?
恐る恐る調べると…2時間半は余裕でかかります。ゆっくり側にいようと21時ごろの飛行機にしたのに18時には出ないといけない
そもそも東京と言ってもかなり西の端にいるのです
もう、それ自体がリトルジャーニー
どれくらい遠いかって言うと…
今、手元にある80万分の1縮尺の地図で見ると…
関西圏だと大阪市内から彦根、もしくは姫路城も余裕で越しちゃう
北海道だと札幌からトマムあたり
岡山市後楽園から広島空港あたり
九州だと博多から長崎空港あたりを軽く越して諫早あたり
※あくまで直線定規で測った距離でですが
東京周辺の25万分の1地図の見開きページの端と端
遠さが、分かっていただけましたでしょうか?
約2時間半の移動のルート
そのお陰?か、長年育ててきた子供との別れ
駅で別れた瞬間に涙があふれてきたのですが…
すぐさまそれどころではないと駆け出しました!
しかも最初に余裕をある程度持って調べた電車に乗れずに遅れて出発
また更にpeachは出発時刻30分前までにチェックインしないといけません
※国際線は50分前です
実は母が長崎に墓参りに帰るためにpeachで何度もチケットを取ったことはあったんですが、搭乗はこの時が初めて。それすら東京に向かう電車の中で知り、愕然としました
結局、このルートで向うことに
もしかしたら、もっと早いルートがあったかもしれませんが乗り換えに手間取らないために一度ウロウロした事のある東京駅経由に決めました(成田エクスプレスに乗りたかったけど予約方法がわからず…)
バスの中で計算した到着予想時刻とチェックイン〆切時刻は、ほぼ同時
着いたら一直線にダッシュしかありません!
予想外…失敗の顛末(てんまつ)
何度も成田空港peachチェックインカウンターをスマホでチェック
最後は拝み倒しかも?と覚悟
※ちなみにチェックインに遅れると絶対に乗れません!
いよいよバスが着いて、ダッシュ !
いい大人が本気のダッシュです!!
恥ずかしいですが、そんな事は言ってられない!!!
と、チェックイン場所には貼り紙が…
もう〆切った?と思いきや
『機材トラブルのため出発が遅れます』
※正確な出発時刻時間は忘れたけど2時間の遅れでした
はあ?
子供と別れて2時間半ずっと「間に合うか?」と張りつめていた緊張感が一気に抜けました…
しかし、一難去ってまた一難
結局、無事に飛んだものの到着は12時になろうかという深夜
関西空港でのpeach到着ターミナルはかなり遠いです
はい、終電に間に合いませんでした
ホテルに泊まる選択肢もタクシーも一瞬浮かびましたが、ちょうど湯水のようにお金を使っていた時期です。あと5時間ほどで電車が動く…
何のためにLCC使ったのかわからなーい!ここは節約!
と、始発の電車で帰ってシャワーを浴びて仕事に行きました
皆さん、羽田空港と成田空港を決して間違えないでください(フツー間違えないですよね?)
それから関西空港ではソファで夜を明かす人は思ったより多いです
いい場所はすぐになくなるので陣取るときはお早めに

誰かの参考になるかなぁ…
コメント